青柳ういろう「ひとくち」 [お菓子]
スポンサーリンク
--------------------------------------------------------------------------------------------
先日は名古屋のお菓子、
納谷橋饅頭(なやばしまんじゅう)を、
記事にしました。
今日は「青柳ういろう」を
記事にします。

「ういろう」も「納谷橋まんじゅう」
同様に、
名古屋名物の一つです。
「青柳ういろう」は米粉で出来ています。
米粉のもっちりとした食感と淡白で上品な甘さを、
楽しめます。

お土産に頂いた青柳ういろうの、
「ひとくち」は何と言っても、
この食べきりサイズが嬉しいです。
大きいサイズだと、
包丁で切り分けないといけないし、
手がベタベタになってしまいます。

この一口サイズは個別包装で、
手が汚れないように、
工夫されています。
解りにくいですが、
こんな感じに工夫されています。↓

味は、
白、黒、抹茶、上がり、さくらの
五種類。

どの味も、とても美味しいです。
日本茶はもちろんコーヒーにも合います。
-------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
--------------------------------------------------------------------------------------------
先日は名古屋のお菓子、
納谷橋饅頭(なやばしまんじゅう)を、
記事にしました。
今日は「青柳ういろう」を
記事にします。
「ういろう」も「納谷橋まんじゅう」
同様に、
名古屋名物の一つです。
「青柳ういろう」は米粉で出来ています。
米粉のもっちりとした食感と淡白で上品な甘さを、
楽しめます。
お土産に頂いた青柳ういろうの、
「ひとくち」は何と言っても、
この食べきりサイズが嬉しいです。
大きいサイズだと、
包丁で切り分けないといけないし、
手がベタベタになってしまいます。
この一口サイズは個別包装で、
手が汚れないように、
工夫されています。
解りにくいですが、
こんな感じに工夫されています。↓
味は、
白、黒、抹茶、上がり、さくらの
五種類。
どの味も、とても美味しいです。
日本茶はもちろんコーヒーにも合います。
-------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーリンク
2017-06-13 18:00
nice!(42)
コメント(1)
トラックバック(0)
ん~?!”このウイローは高速道路のPAか何処かで買いましたよ。
ウイローが大好きなんです。
by 旅爺さん (2017-06-14 13:49)